本文へ移動

沿革

沿革

1960年
櫻井登九郎(櫻井製作所社長:当時)大隈武雄(オークマ社長:当時)
と工作機械販売会社設立
技術系社員はオークマ生産技術部に出向・研修
1965年
大手自動車メーカーより部品加工ラインの大型設備受注、設計部門設立
1970年
国内オークマ製品販売実績トップにより表彰
ドイツからの輸入業務を開始
1973年
京セラと業務提携、新工具事業部の創設に参画、技術開発・販路開拓に協力
1977年
精密機械部門設置、新車モデル加工機、測定システムの研究開発を開始
三次元測定機を生産、ホンダ(米国)、現代自動車(韓国)へ輸出開始
1980年
新製品グループ協力企業(関東)を集結、製作能力向上体制を構築
 (協力会社350名)
1983年
デザイン・レイアウト・メジャリング・システムを完成、内外自動車メーカーに納入
1985年
技術センター開設、新製品テスト、ソフト開発に本格参入
1990年
フォード(米国)役員からの要請によりRuecker Gmbh社(ドイツ)と提携
新車ボディ開発
試作フィジビリティエンジニアリング CADモデル製作を始める
1994年
オークマと技術提携、測定システム開発を受託
1996年
NEDO委託事業
テーマ 『高品位金型のPCベース加工計測統合システムの開発』
1998年
オークマより永年優秀代理店の表彰
2003年
京セラ・稲盛会長より優秀パートナー代理店として30年記念表彰を受賞
2004年
自動車メーカーR&D部門との共同開発を締結、21世紀向け新車開発システムを完成
2006年
経済産業省より新連携事業認定される
テーマ
『高性能で操作性の高い3次元モデル加工機の開発・製造・販売』
2007年
国立研究開発法人 産業技術総合研究所と開発契約締結、精密測定の共同開発着手
2009年
アメリカ自動車メーカーへ新車開発システム納入
2010年
韓国自動車メーカーへモデル加工システムを納入
2017年
経済産業省 埼玉県産学連携研究開発プロジェクト補助金
テーマ 『 高効率カークレイモデル高精度加工ロボットの開発』
TOPへ戻る